商品紹介
兵庫県産特A地区山田錦を40%まで高精米したものを100%使用し雑味の無いキレイな味わいと気品のある香りを引き出す為に、徹底した低温発酵で醸した大吟醸酒です。
- 辛口
 - 濃醇
 - 甘口
 - 淡麗
 
- TYPE1
                                    
                                 - TYPE3
 - TYPE2
 - TYPE4
 
受賞歴
2023年度全米日本酒歓評会大吟醸 A(精米歩合40%以下)部門金賞&グランプリ、ワイングラスでおいしい日本酒アワード2023プレミアム大吟醸部門金賞、インターナショナル ワイン チャレンジ SAKE部門大吟醸の部2023SILVER/2022大会推奨酒/2021SILVER
商品情報
| 商品名 | 大吟醸 山荘 | 
|---|---|
| 製造元 | 鶴見酒造株式会社 | 
| 蔵元所在地 | 愛知県 | 
| 原材料 | 米、米麹、醸造アルコール | 
| 原料米 | 兵庫県産特A地区 山田錦100% | 
| アルコール度 | 16.0度 | 
| 使用酵母 | M310 | 
| 日本酒度 | +4.0 | 
| アミノ酸度 | 0.8 | 
| 酸度 | 1.10 | 
| 精米歩合 | 40.0% | 
| 種類(作り) | 大吟醸酒 | 
| 保存方法 | 要冷蔵 | 
おすすめの飲み方
                    - 冷5℃~15 ℃前後
 
酒造紹介
鶴見酒造株式会社
鶴見酒造は、尾張の地で創業から150年の歴史がある酒蔵。創業初期より「神守村の鶴見さんが造ったお酒として、神守鶴との銘柄でお酒を販売し地元のお客様を中心にご愛顧頂きました。そこから会社の敷地内で汲みあげる木曽川の伏流水を使用した日本酒造りは脈々と受け継がれ、代表銘柄も神守鶴から「神鶴」へと変化していきました。2020年には高品質な銘柄「我山」「山荘」をラインナップに追加。お酒の酒質を上げる為に設備投資を進め、敷地内に年間通して日本酒が醸造できる新しい醸造蔵もしました。


