商品紹介
雫取中汲み大吟醸原酒で、果物のような優しい香りから、ふわっと広がる旨味が心地よい余韻として長く残ります。 「五臓六腑に染み渡る」とはまさにこの事かと思わせる、加越至高の酒です。
- 辛口
- 濃醇
- 甘口
- 淡麗
- TYPE1
- TYPE3
- TYPE2
- TYPE4
商品情報
商品名 | 酒峰加越 黒ノ滴 |
---|---|
製造元 | 株式会社加越 |
蔵元所在地 | 石川県 |
原材料 | 米・米麹・醸造アルコール |
原料米 | 兵庫県産 山田錦 |
アルコール度 | 17.5度 |
使用酵母 | K1801酵母 |
日本酒度 | +5.5 |
アミノ酸度 | 0.9 |
酸度 | 1.30 |
精米歩合 | 38.0% |
種類(作り) | 大吟醸酒 |
保存方法 | 冷暗所 |
おすすめの飲み方

- 冷5℃~15 ℃前後
- 常 温20℃前後
酒造紹介
株式会社加越
慶応元年(1865年)創業の酒蔵加越は石川県の小松市にあり 、白山伏流水とお米に恵まれた土地でお酒を造っております。昔から雑味の無い純粋な酒の旨味と自然で奥ゆかしく控え目な香りを特長とした、極めて繊細な造りの酒蔵です。本当に良いものは、誰かの為に何かの為に、という「想い」から生まれる。その「想い」は、蔵人、スタッフ、お取引先様、お客様、それぞれを結ぶ「和」があってこそ生まれ、日々の活力となります。我々は常に「和」を大切にしながら「お客様に喜んで頂けるお酒」を作ってまいります。