日本酒Supporters
布武からのお知らせ
鶴見酒造が 2022年度全米日本酒歓評会 において金賞を獲得しました!
2022年 10月 19日
この度、鶴見酒造の「大吟醸 我山」「純米大吟醸 我山」が 2022年度全米日本酒歓評会 において金賞を獲得いたしました。是非この機会にお召し上がりください。
◆「大吟醸 我山」 大吟醸 A(精米歩合40%以下)金賞
https://sake-supporters.fubu.jp/syuzou_list/tsurumi/704
◆「純米大吟醸 我山」 大吟醸 A(精米歩合40%以下)金賞
https://sake-supporters.fubu.jp/syuzou_list/tsurumi/703
― 大吟醸 我山について -
兵庫県産特A地区の山田錦を 35%まで高精白した米を100%使用して、じっくりと時間をかけて醸造。果実を思わせる吟醸香とお米の旨味を最大限に引き出した芳醇な味わいのお酒となります。

価格 | 720㎖:2,651円(税込) |
1,800㎖:4,981円(税込) | |
原材料 | 米、米麹、醸造アルコール |
原料米 | 兵庫県産特A地区 山田錦100% |
アルコール度 | 16.0度 |
日本酒度 | +3.0 |
アミノ酸度 | 0.8 |
酸度 | 1.0 |
精米歩合 | 40.0% |
種類(作り) | 大吟醸酒 |
保存方法 | 要冷蔵 |
https://sake-supporters.fubu.jp/syuzou_list/tsurumi/704 |
― 純米大吟醸 我山について -
兵庫県産特A地区の山田錦を 35%まで高精白した米を100%使用して、じっくりと時間をかけて醸造。果実を思わせる吟醸香とお米の旨味を最大限に引き出した芳醇な味わいのお酒となります。

価格 | 720㎖:4,620円(税込) |
1,800㎖:8,690円(税込) | |
原材料 | 米、米麹 |
原料米 | 兵庫県産特A地区 山田錦100% |
アルコール度 | 16.0度 |
日本酒度 | -1.0 |
アミノ酸度 | 0.9 |
酸度 | 1.0 |
精米歩合 | 35.0% |
種類(作り) | 純米大吟醸酒 |
保存方法 | 要冷蔵 |
https://sake-supporters.fubu.jp/syuzou_list/tsurumi/703 |
― 全米日本酒歓評会 について -
全米日本酒歓評会は2001年より毎年開催されている日本国外で最も歴史の長い日本酒の品評会です。日本の伝統的な審査方法を用いておよそ500品の出品酒を審査しています。優秀な評価を得た出品酒に金賞と銀賞が授与され、その中でも特に高得点を獲得した出品酒にグランプリ、準グランプリが贈られます。
- 鶴見酒造(愛知県)について -
1873年、染物業を営んでいた初代貞造が酒造業を始めたのが鶴見酒造の歴史の始まり。
愛知県津島地方に伝わる伝統的な製法を受け継いで、手作りによる製造の良さを守りつつ、近代的な品質管理とを巧みに調和させ、米の旨味を酒の中に充分生かしたコクのある、より良い日本酒の開発に取組んでおります。
是非この機会に鶴見酒造のこだわりの日本酒を味わいください。
https://sake-supporters.fubu.jp/syuzou/tsurumi



